ベンツ 廃車買取り大阪市旭区から引取り

こんにちは。大阪市は旭区から廃車引取りの依頼頂きました。
なんとベンツの極上車でした、こちらのお車、丁寧に部品外して100%のリサイクルに挑戦します。 ※この度は弊社を御利用頂き誠に有難う御座いました。

買取り価格 ⇒ ¥32.000 (出張引取り・2.300cc・プラス1・000up)

コアラのマーチσ(@゚ー゚@) 自動車廃車買取王 解体屋のブログ

こんにちわ。解体、ヤフオク担当小林です。

先日何かのテレビで見たのですが、

開封していないコアラのマーチを30分振り続けると、

団子状の物体になる!!っと言う事で子供たちが実験しておりました。.・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ

30分振り続け、ようやく終了ww

っと、いざ開封・・・

っななな、なんとほんとに団子状になりました━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

見た目は少し・・・ですが、コアラのマーチの味に変わらない様でしたwww

中古ガラス販売 廃車王 大阪 買取 解体屋のブログ

こんにちはフロント山口です。 本日も 【地方発送分】 梱包行程、紹介します。

本日は  【リアウインドーシールドガラス】  車種 トヨタ コンフォート    初年度 H14/8    形式 YXS11  4ドアセダン   タクシー車です。  リアガラスは フロントガラスに比べ、取替 (交換) は少ないですね、 やはり フロントガラスは 飛び石 ・事故による衝撃などで 割れる確立がたかいので 取替 または 補修 が多いですね。 またガラスは  【ハメコミ式 】と  【貼り付け式】があります、ハメコミ式は 枠ゴムモールで取り付けになりますが、貼り付け式は ガラス業者【プロ】 様に頼まないと取付交換は難しいですね、割れます。 なので 梱包時は特に気を遣います。

ハメコミ式 ガラスになります。

ガラスは衝撃などに弱いので しっかりとしたダンボールを必ず使います。 無事、お客様の所に届く様 梱包し発送しています。 また紹介します。

ウ”ォクシー AZR60G ☆廃車大阪高価買取りセンター☆ 

おはようございま~す。
本日の第一号車ウ”ォクシーです~東大阪市からお持込して頂きました。誠に有難う御座います。
※お陰様で高価買取りキャンペーンも大好評につき 2月中も近畿NO1価格で頑張っておりますのでヨロシクヨロシクお願い致します
買取り価格 ⇒ ¥3.8000- (お持込・2.000CC・トヨタ車+2.000UP)

廃車は是非、安心・丁寧の菊水自動車工業にお任せ下さい!!

 

クラウンタクシー仕様 【大阪廃車買取りセンター 守口市】


こんにちは。
トヨタ・クラウンの美車を高価買取りさせて頂きました。
プロパンガス車でタクシーではないのですが・・・
走行はなんと30万㎞オーバーです 廃車供養はしっかりさせて頂きます。
お持ち込み頂き誠に、ありがとうございました。
買取り価格 ⇒ ¥38.000- (お持込・2.000cc・トヨタ車+2.000up

enkei sport competition wheel 15×6.5J ヤフオク出品\(=^O^=)/’`*:;。・★ 廃車買取 解体屋のブログ

こんにちわ。解体、ヤフオク担当小林です。

今日は社外品のタイヤ付アルミホイールを

ヤフオクに出品する為、画像を撮り準備していきたいと思います♪

enkei sport competition wheel

こんな感じで商品全体の画像を撮ります。

アルミホイール、タイヤ付が4本ありますので、各1本づつ撮っていきます。

1本づつの拡大画像を撮り、傷や、汚れの状態が確認出来る様撮っていきます。

タイヤの溝の状態も、残り山、ヒビ割れの参考になる様撮っていきます。

裏側の汚れの状態も撮ります。

最後に裏側にサイズ等の刻印の有る部分を撮り確認し、撮っていきます。

あとは、商品の状態、送料、取引の内容等を記載し、出品し完了です。

只今絶賛出品中ヽ(〃’▽’〃)ノ☆゜’・:*☆

enkei sport competition wheel 15×6.5J OFF40 5穴114.3山有り

 

中古タイヤ 大阪 廃車王 買取 解体屋のブログ

こんにちはフロント山口です。 本日も 【地方発送分】 梱包行程、紹介します。

本日は タイヤ 。 お客様から頂いた 【買取車】 お車から、まだまだ使えそうなタイヤを選別し、販売しています。 今では  【激安タイヤ】  と新品タイヤが安く売られています、ただ国外産ですけどね! 安けりゃ国外産でもいい・・・ 高くても国産がいい・・・ と言う方さまざまです。  ちなみに私は 国外産ですけど・・・。 弊社では約7分山 (残りの溝山約6㎜) 以上の タイヤ を選別し販売しています。

TOYO  (トーヨー)  185 / 70 R14

このタイヤ 約9分山 まだまだ使えます

この状態で発送になります。 商品により ダンボールを使う梱包、この様にエアマットのみでの梱包、様々です。    また紹介します。

 

タクシー用燃料LPガス取り外し(≧∇≦)ノ彡 車廃車 大阪市 解体屋のブログ

こんにちわ。解体、ヤフオク担当小林です。

クラウンコンフォートYXS11、

タクシー用の燃料である、LPガスが入っているタンクの取り外しのご紹介です。

トランクの中に燃料となる、LPガスの入ったタンクがあります。

カバーを外すと本体全体が見えました☆

車体に取り付けられている部分を外していきます。

取り付け部分を外し、ホース等を切り離し、タンクを取り出します。

かなり重たい物なので天井クレーンを使って引き出し、取り外し完了です。

トランク内はスッキリした感じになりましたwww

ガスが漏れない様しっかりと弁を閉め、安全に取り外すことができました。

 

 

エアバック取り外し\(*^0^)ゞ 大阪自動車廃車 解体屋のブログ

こんにちわ。解体、ヤフオク担当の小林です。

今日は自動車に付いているエアバックの取り外しを紹介したいと思います。

今回取り外すエアバックは

運転席(ハンドル、ステアリング)に付いている部分の取り外しを行います。

クラクション(ホーン)を鳴らす部分にAIRBAGとの表示がありますね。

横に星の形をしたネジ(ボルト)が付いています。

このネジの名前がヘクスローブネジや、トルクスネジ、いじり止めネジ等と言います。

これを六角レンチの先端がこの星型になっているタイプのレンチで取り外すと・・・

中からエアバックモジュール(火薬が入っている部分)が出てきます。

これをステアリングのパッドから分類し取り外した物を返却します。

リサイクル料金に含まれているエアバック装着の有無により、

取り外し、返却する事が定められております。

リサイクル費用を最終所有者であるユーザー様にご負担頂く事になっております。

っと、この様な仕組みになっておりますね♪

エアバックの取り外しのご紹介でした。

ではまた・・・ヽ(*´∀`*)ノ.+゚